未経験でSEへ転職した経験談。知識0でも内定GET!
読者様から寄せられたIT(SE・SES)の体験談記事を掲載しています。
某家電量販店からハウスメーカーへ、そして現在のシステム会社に転職した経験談を書いてみたいと思います。
一応、全くの未経験でスキル無しでしたがSEとして働くことができています。
IT業界に興味がある方や、転職を検討している方はぜひご参照ください!
目次
新卒で入ったのは某家電量販店
新卒採用で某家電量販店に入社致しました。(1年3ヶ月で退職)
玩具コーナー配属希望でしたが、役員面接や新人研修の時点で、最初は自分のやりたいコーナーの配属にはなれないと伝えられました。
しかし研修終了後に出た辞令で玩具コーナー配属となり、希望いっぱいで始まった社会人生活のスタートとなりました。
ブラック労働の内容
しかし、勤務時間はブラックそのものだったのです。
シフトは残業前提で組まれ、土日祝日は基本全出勤。
休みを2日連続で貰えることは月イチ程度(知識不足が故に週休2日に騙されました)だったので、休日は寝たら終了、さぁ仕事って感じでした。
また、給与はベースが非常に低かったので残業代で稼いでるような状態でした。(残業代が無しになるとベテランの上司ですら新入社員とほぼ同じ給与…)
その割には求められるものも多く、到底給与に見合った内容ではありませんでした。
将来役立つスキルも身に付かないため、このままいても何もない人間になってしまうと感じ、転職する事になりました。
次なる職場はさらにブラック!
次に入社したのは某ハウスメーカーです。
自分の頑張りが給与に直結し、若くても年収1千万は貰える業界。
資格も取れば給与がかなり上がるので、年収アップを重視して転職活動をしていた僕にとってはとても魅力的でした。
しかし、会社は経営が傾いており教育環境も整っていない状況!(経営状況は入社しないと分かりませんよね…)
その上思考停止の「根性論」が蔓延し、上の言うことがコロコロ変わるブラック企業でした。
「見て覚えろ」とのことで業界知識、商品知識もなくいきなり展示場の前に立たされましたが、勿論お客様の質問に答えることは出来ず、その都度上司から怒られておりました。
上司に新人教育をしっかりして欲しいと訴えたのですが…無視されました。
IT業界に転職へ
ハウスメーカーでは9ヶ月頑張りましたが、精神面で限界を感じ、IT業界にも強い転職エージェントに登録し転職活動を開始しました。
- 土日休みの業界
- 給料は下げない
- 昇給がある
- スキルアップできる
といった条件で転職活動し、某IT企業をたまたま見つけました。
スキルを習得すれば一生それで食べていけると感じ、その企業に応募。
N.Hiroshi
(管理人)
このサイトでは、転職時に役立つ転職サイトをランキング形式で掲載中。
管理人が転職する時に検索魔と化し情報を調べまくった日々の集大成なので、自信を持ってオススメします笑。
ぜひ、ご覧ください!
未経験でしたがSEになれた!
結果的にはSEとして内定を頂くことになり、スキルアップして年収を上げるキャリアパスを描くことができるようになりました。
この転職を機に土日祝日休みになり、精神的にも楽になりました。勉強し、資格も取れれば給与にも反映されるので勉強をして最終的にはエンジニアとして暮らしていきたいと感じました。
なぜ自分のような未経験で実績のない人間が突然 SEになれたのか。
その理由の1つはIT業界の人員不足問題が根底にあるでしょう。
そしてもう一つは、転職エージェントを活用した事で、一般的に公開されていない「非公開求人」から応募ができたことも良かったと思います。
IT(SE・SES)の転職エージェントを活用するメリット
IT(SE・SES)の転職・就職活動においては、「なぜ転職したいのか」「転職してどうなりたいのか」といった気持ちを整理することが重要です。
ご自身の強みや経験を整理すれば自然と「どこに向かって動けばよいのか」見えてきます。
ただ、自分を客観的に分析したり、気持ちを言葉に変えるのは難しいですよね?
そんなときに役立つのがIT(SE・SES)の転職活動を補助するエージェントです。
面接の対策までサポートしてくれるエージェントを選ぼう
面接で「言いたいことを言えなかった」という経験を、多くの就活者が経験します。
言わなくてもよい言葉を言ってしまい、どんどんポイントを下げてしまうケースもあります。
これを自分一人で改善するのは時間がかかるため、面接に苦手意識のある方は面接サポート(対策)までしてくれるエージェントを頼りましょう。
「長所、短所は何ですか?」「なぜ今の会社を出るんですか?」という質問に対する答えを、戦略を立て、自身の気持ちも乗る話の内容で作り込む事ができるようになるはずです。
モチベーションのコントロール
一人で転職活動をすると、結果がうまくいかないと自分で抱え込んでしまうことが多いです。
元気ややる気がなくなったり、誰かに励ましの言葉をかけてもらえなかったりすると、立ち上がれない人もいます。
こういう人に対しては、愚痴を聞いてくれる人がそばにいると良いですね。
諦めそうになったときにする励ましの言葉を掛けてくれたり、調子に乗ってしまっていて足元が見えていないときは、厳しく言ってくれる人がいれば理想的です。
目標に向かって一緒に走る仲間を作ったり、親身になって就活相談に乗ってくれるIT(SE・SES)のエージェントを利用するのは良い選択だと思います。
さいごに
終身雇用も崩壊してきている昨今。
これからはスキルがものをいう時代に突入します。
何もない人間は置いていかれるので、業界が未経験でも良いと言っている今が、未経験でもIT業界に転職するチャンスだと思います。
悩んだり検討している方は、今すぐ転職活動を始めましょう!
IT(SE・SES)のおすすめ転職・求人サイト